山川さん、今回も2週間でマイナス2kg達成です!4週間でマイナス4kgって…すごいですよね。。普段のお食事内容を見つつ、「でも、結構食べてますよね!?」なんて思わず質問しちゃいました。「食べてます!」と言い切る山川さん…。お酒もちょこちょこ飲んでいる、と。。羨ましい~。。びっくりするくらい順調な山川さんの低GIダイエット。ダイエットの挫折ポイントその1『停滞期』がこの後に待ち構えているのか…!?それともこのまま順調に減量していくのか…。。気になります!こうご期待!
あまりにも順調すぎる結果に青木トレーナーもびっくり!!停滞期が待ち構えているのか!?今後の展開に目が離せない!山川さん、くれぐれもムリしすぎずにがんばってくださいね~!
なんと黒川さん、2週間前の測定会の頃よりも《+0.6kg》!まあ前回(2週間で2.3kg!)の測定記録が良すぎたんだよね~、なんて会話をスタッフがしていると…
「何か身に覚えありませんか…?」と青木トレーナーの鋭い質問が!すると、黒川さん「実は…昨日仕事の付き合いで会食にどうしても行かなくちゃいけなくて…」うんうん、どうしても断れないお付き合いってありますよね~!と、私たちえんばくスタッフも思わず強く同感。
ちなみに、青木トレーナー曰く、ちょっと食べ過ぎちゃったかな?と思ったら、次の日にちょっとセーブすればOK!とのこと。「お断りできない席もありますし、せっかくなら『ご褒美』として楽しんで食べることも大切です!」と。なるほど~。ストレスはダイエットの大敵!リバウンドの元!メリハリも大切なんですね。
体重は増えていますが…二の腕・ウエスト周りは着実にサイズダウン!お顔周りもだいぶスッキリされたような…??何よりも表情が生き生きと、肌がツヤツヤしていてとてもダイエット中とは思えない!
ムリな食事制限はストレスがたまり、リバウンドの元!ゆる~く、食事の「コツ」を踏まえながらお酒や外食を楽しんでいる2人の食事を一部紹介!
ダイエットの成果が出ている割には、、思ったよりしっかり食べてる!?なんと思う方もいらっしゃるのでは??
きちんと食べて、確実に減量し、ダイエット成功を目指す!そのスタイルで順調にプロジェクト進行中です♪お2人の努力はもちろん、「えん麦」を食生活に上手にとりいれて、「血糖値コントロール」ができているおかげかも!?
~~こんな食事を心掛けています♪一部ご紹介~~
■4月16日
【朝】えん麦(豆乳)、みかん(半分)
【昼】焼き鯵のサラダ仕立て、レンコンとキュウリとわかめの梅和え、ジャガイモと玉ねぎのサラダ、青汁、わかめの味噌汁、白米(少な目)
【夜】サラダチキン、えん麦(あおさの味噌汁)
【深夜】ウイスキー水割り+ビール1杯+ナッツ
■4月17日
【朝】えん麦(豆乳)、みかん(半分)
【昼】ミートボールシチュー、生野菜とパスタサラダ、蒟蒻とインゲンの煮物、青汁、味噌汁、白米(少な目)
【夜】えん麦(舞茸と豆腐と野菜の味噌汁)、トマトとアボカドのオリーブオイル和え、鰯の梅煮、キャベツ(生)
~~こんな食事を心掛けています♪一部ご紹介~~
■4月16日
【朝】えん麦(麦茶)
【昼】さざえの玉子とじ、納豆、豆腐、キャベツ、トマト、大根と海藻の味噌汁、ブドウ
【夜】寿司(たこ、アナゴ、握り3カン)、茶碗蒸し
■4月17日
【朝】えん麦(麦茶)
【昼】キャベツ、トマト、豚肉の生姜焼き、豆腐、納豆、あさりの味噌汁
【夜】ミックスナッツ(主にピスタチオ)、アーモンド、白ワイン(がぶがぶ…)
<第2回測定会を終えてみて>
早くも変身プロジェクトは折り返し地点!「ダイエットプロジェクト」ということで数値の上下はもちろん重要なことなのですが、何よりもお2人の表情や雰囲気、肌ツヤがいきいきとキラキラしていたことに大変驚き、嬉しく思いました♪やはり女子たるもの…美と健康に気をはっているとキラキラするんですね♪キツい食事制限を設けていないので、旅行や外食も行きやすく、プライベートも充実させながらダイエットできることも大きいのかも!