⇒食品に含まれる糖質の吸収度合を示す指標。
この『GI値』が高い食品ほど血糖値が急上昇、低い食品ほど血糖値の上昇を抑え穏やかになります。
高GI食品を食べ、血糖値が急上昇!
すると、脂肪を作り出すインスリンが過剰に分泌され肥満の原因に…!
しかし、低GI食品を食べた場合は血糖値の急上昇を抑えインスリンの分泌を抑えることができます。
この働きに注目したのが⇒『低GIゆるダイエット』
低GI食品を普段の食生活に取り入れ、ムリなくラクに続けられる新しい低GIダイエットを当委員会は提案します。
身近な食べ物やシチュエーションで実践しやすい、具体的な方法をみなさまに伝授!忙しい働き女子にも嬉しい情報をお届けいたします。